交通事故被害の慰謝料に納得いかない!どうすればいい?
弁護士に相談する注意点について

弁護士に相談するメリット

車7

弁護士に相談するタイミングについては前回説明しましたが、では弁護士に相談するメリットにはどのようなものがあるでしょうか。まず思い当たるメリットは自分に味方がついてくれることでしょう。基本的に交通事故被害者は心細いものです。

そのような状況の中で実際に相談することが出来る相手ができるのは大きなメリットといえるでしょう。交通事故被害に遭った時に弁護士へ依頼することの一番大きなメリットは、賠償金や示談金が増額することが多いと言われています。

交通事故の分野では保険会社は被害者本人に対して、相場の水準よりも低い金額を提示することばかりです。しかし弁護士が介入することで、一気に示談金額が増えるケースがほとんどです。示談金が弁護士を間に挟むことによって相場水準の9割から10割まで増額することができます。

また交通事故被害に遭い、後遺症が残った場合には弁護士がいることによってよりよい後遺障害の等級を認定してもらえる可能性が高まります。このように交通事故被害を弁護士に依頼するメリットは多くあるのです。実際に自分の味方が増えるだけでなく、示談金や慰謝料も上がり示談金額が増えることが期待できます。

後遺症が残った時に障害認定をしてもらえるのも大きいでしょう。このようなことから交通事故被害に遭った時には弁護士に相談することが望ましいでしょう。

弁護士に相談する注意点

Posted on 2020-06-05

    最新の投稿

    • 弁護士に相談する注意点
    • 弁護士に相談するメリット
    • 弁護士に相談するタイミング
Powered by